企業からのメッセージCar Manufacturer’s Message

西鉄自動車整備専門学校 NAS

お客様の気持ちを読み取れる、
真のエンジニアになりましょう。

当社が求めるのは、素直な心を持った人。「車のかかりつけ医」であるエンジニアは、一人ひとりのお客様の話を伺い、状況に応じた適切な対応を判断することが大切です。その点、西鉄の卒業生は少人数のクラス編成で先生方と対話をしながら学べるため、コミュニケーション能力が高い人が多いですね。進化する自動車の整備技術を積極的に学び続け、先輩や上司の言葉に耳を傾けながら、一流の整備士を目指しましょう。

トヨタカローラ福岡株式会社
総務部 人事グループ
井上 皓介

西鉄自動車整備専門学校 NAS
西鉄自動車整備専門学校 NAS

向上心を持って高い目標を目指し、
成長しようと努力することが大切です。

当社が求めるのは、パワフルで向上心のある前向きな人材です。現在、女性整備士として九州唯一の工場長をはじめ、女性整備士も多数活躍しており、女性目線での気遣いのある整備や接客がお客様からご支持いただいております。整備士には1人で車の総合病院を経営しているような、幅広い知識とスキルが求められます。得意な分野はさらに伸ばして、苦手な分野も挑戦してみてください。今よりももっと自動車が好きになれる整備士ライフが待っているはずです!

日産プリンス福岡販売株式会社
人材開発部
狩野 麻衣

西鉄自動車整備専門学校 NAS
西鉄自動車整備専門学校 NAS

「車が好き」という気持ちを大切に、
整備士の仕事のやりがいを感じてほしい。

自動車整備士には、努力を積み重ね、最後までやり遂げる強い意志と熱い思いを持って仕事に取り組む姿勢が大切です。当社には、西鉄の卒業生でメカニックやサービスアドバイザーとして様々なチャレンジをし続ける先輩が多数おり、職場で中核を担う人材として活躍しています。整備士を目指すなら、どうか「車が好き」という気持ちを大切にしてください。大好きな車を修理する仕事はワクワクして、やりがいを感じることがたくさんありますよ。

株式会社 ヤナセ
九州営業本部 総務部 総務課
重久 陸人

西鉄自動車整備専門学校 NAS
西鉄自動車整備専門学校 NAS

物流インフラを支える一人である、
商用車の整備士にはその自覚が必要です。

商用車ディーラーは、物流インフラの一つである商用車を支える仕事です。物流は食品、生活用品、さまざまな資材など、生活に必要なものを「運び」、私たちの日常生活にとって欠かせないものです。トラック、バスの整備を通じて、自分が物流インフラを支える一人であることを念頭に置き、商用車の整備士として活躍してほしいです。ぜひ技術職である自動車整備士を目指し、日々新しいことにチャレンジして、自身のスキルを磨いてください。

いすゞ自動車九州株式会社
経営管理本部 総務人事部
石松 知樹

西鉄自動車整備専門学校 NAS